北下浦みんなの家天体観測室友の会
HEAD2012.JPG - 67,774BYTES
もくじ 観測室紹介 観望会 操作講習 星空ボランティア 観測室詳細 友の会 申込・問合せ


北下浦みんなの家天体観測室について

【北下浦みんなの家の概要】

所在地:〒239−0842  横須賀市長沢2−6−40 北下浦市民プラザ3階
「北下浦みんなの家」(正式名称:横須賀市立北下浦青少年の家)

緯度経度: 北緯35度12分16秒 東経139度40分45.3秒GAIKAN-1W300.JPG - 38,826BYTES

交通:京浜急行線 京急長沢駅から徒歩10分

電話:046−847−3906

開館時間および休館日:午前9時から午後9時まで、月曜、年末年始は、休館。

駐車場:市民プラザ全体で30台収容の駐車場が付属しています。

注意事項:みんなの家は土足禁止です。スリッパ等の準備はありませんので、スリッパまたは、上履きをご持参ください。また、夜間の利用は、高校生以上に限ります。(天体観望会等で、中学生以下が来館する場合は、保護者の同伴が必要。)

【天体観測室の概要】

北下浦市民プラザ屋上に設置、北下浦みんなの家より、階段にて観測室床面の入口より入室。
観測室形状:直径3.6mの円筒形
屋根の形状:ドーム型 横開きのスリットより観測
ドームの回転:電動式(自動制御無し)
スリットの開閉:手動
室内照明:4w蛍光灯×2
補助照明:20w蛍光灯スタンド
床の材質:カーペット
踏み台:脚立(3段)

利用するには:一般市民が個人利用できます。(高校生以上の方で、市内の方、市外の方を問いません。ただし、利用する前に、天体望遠鏡操作講習を修了していることが必要です。)
また、ボランティアにより定期的に開催されている天体観望会で、誰でも天体を観察することができます。(要予約)

利用の制限:みんなの家の開館時でも、雨天および強風時(剱崎灯台の気象観測所で、風速10m以上のとき〜東京湾海上交通センターのテレフォンサービスによる最新の風速を基準とする)等は、利用出来ません。

【天体望遠鏡の仕様(概要)】

鏡筒:PENTAX−150ED
屈折式 2群2枚EDアポクロマート
口径:150mm
焦点距離:1,800mmDSC_0435.JPG - 25,803BYTES

架台:PENTAX MS−5赤道儀
形式:ドイツ式赤道儀
搭載可能重量:40キログラム
自動追尾装置:あり
自動導入装置:なし

副鏡筒:PENTAX−75EDHFU
口径:75mm 焦点距離:500mm

ファインダー:50mm7倍

付属品(貸し出し備品)
 ・天頂ミラー(31.7mmサイズ)
  接眼レンズ(PENTAX製)
 ・XL28  ( 64倍)
 ・XL14  (129倍)
 ・XL10.5 (171倍)
 ・XL7      (257倍)
 ・XL5.2  (346倍)


お問い合わせは、こちらまで、
ksao@yumesora.net